2015年09月27日
第66回 開催しました!
本日、第66回「みんなで歌おう!歌声喫茶」を
開催したところ、110名を超える参加者が
集まってくれました。
これまでで2番目の参加者数です。
ありがとうございます。
都合で記録写真が撮れなくて、
様子はお見せできませんが、
熱気に溢れた楽しい会になりました。
ゲストのアンサンブル・ドルチェの皆さん。
大正琴をバージョン・アップした楽器”ヴィオリラ”と
ピアノのデュオを中心にお弟子さんも参加して
総勢10名、。バラエティに富んだステージを見せてくれました。
来月は25日(日)。男声合唱団「フリーダムシンガーズ」をゲストに迎えてて開催します。どうぞお楽しみに!
開催したところ、110名を超える参加者が
集まってくれました。
これまでで2番目の参加者数です。
ありがとうございます。
都合で記録写真が撮れなくて、
様子はお見せできませんが、
熱気に溢れた楽しい会になりました。
ゲストのアンサンブル・ドルチェの皆さん。
大正琴をバージョン・アップした楽器”ヴィオリラ”と
ピアノのデュオを中心にお弟子さんも参加して
総勢10名、。バラエティに富んだステージを見せてくれました。
来月は25日(日)。男声合唱団「フリーダムシンガーズ」をゲストに迎えてて開催します。どうぞお楽しみに!
2015年09月24日
重大発表!!!
みなさま こんにちは
まち男(ト)です
重・大・発・表でございます
みんなの学校の学生チームを結成しました
チーム名は、『ぶらくり丁を活性化し隊』です!!
このチームは学生たちがぶらくり丁を通して様々な可能性を見出していくプロジェクトチームを結成。
他学部や他大学の学生との交流はもちろん、学校(大学)だけでは学べない多分野、異文化な人達との交流を学生自ら企画運営することで、社会人としての学びや意欲、しいては未来指針への起爆剤としての活動拠点となることを目指します。
第一回目の活動として、10/31(土)に開催されるハロウィンイベントに学生ブースを開きます
学生ブースでは、ハロウィンをテーマとした射撃ゲーム『ゴースト・シューティング』を開催します
精一杯頑張りたいと思っていますので、皆さまぜひご来店下さい!!!!
まち男(ト)です
重・大・発・表でございます
みんなの学校の学生チームを結成しました

チーム名は、『ぶらくり丁を活性化し隊』です!!
このチームは学生たちがぶらくり丁を通して様々な可能性を見出していくプロジェクトチームを結成。
他学部や他大学の学生との交流はもちろん、学校(大学)だけでは学べない多分野、異文化な人達との交流を学生自ら企画運営することで、社会人としての学びや意欲、しいては未来指針への起爆剤としての活動拠点となることを目指します。
第一回目の活動として、10/31(土)に開催されるハロウィンイベントに学生ブースを開きます
学生ブースでは、ハロウィンをテーマとした射撃ゲーム『ゴースト・シューティング』を開催します

精一杯頑張りたいと思っていますので、皆さまぜひご来店下さい!!!!
2015年09月13日
商店街 大賑わい!
危ぶまれたお天気も今は晴れ間が覗いています。
今日は和歌山市駅から中心市街地まで幅広い地域でイベントが展開しています。
「グリーン・グリーン・プロジェクト」「ポポロハス・マーケット」
みんなの学校前のぶらくり丁商店街も大賑わい!

ミュジック・ライブも行われますよ。

みんなの学校前では「めはり寿司の実演販売」が行われています。

さあ、中心市街地に出かけましょう!!!
今日は和歌山市駅から中心市街地まで幅広い地域でイベントが展開しています。
「グリーン・グリーン・プロジェクト」「ポポロハス・マーケット」
みんなの学校前のぶらくり丁商店街も大賑わい!

ミュジック・ライブも行われますよ。

みんなの学校前では「めはり寿司の実演販売」が行われています。

さあ、中心市街地に出かけましょう!!!
2015年09月07日
第4回目「体育の時間」with teacher
ブログが一新してからの初投稿のまち子(GEN)です。
デザインも新たになりました。これからもどんどん書いていけます
さて、体育の時間with teacherも④となりました!
今回の体育の時間は。。
力のいらない「護身術」
9月17日(木)14時~16時

前回、少林カンフーでも少し教えていただきましたが、
今回は、IAM護身術の代表 橋本 実先生をお迎えしております。
言いたくはありませんが、今の世の中物騒でございます。
知っている知らないだけで大きな違いが出てきます。
是非ともこの機会に体験して我が身を守るすべを知っておきませんか?
【対 象】 健康で動ける方(年齢不問・未就学児不可)
【参加費】 無料
【場 所】 みんなの学校2階
【持ち物】 動きやすい服装、タオル、飲み物
【問合せ】 まちなか交流スペース「みんなの学校」
住所: 和歌山市米屋町2 TEL: 073-460-2028
11:00~19:00(火曜日休校)
デザインも新たになりました。これからもどんどん書いていけます

さて、体育の時間with teacherも④となりました!
今回の体育の時間は。。
力のいらない「護身術」
9月17日(木)14時~16時

前回、少林カンフーでも少し教えていただきましたが、
今回は、IAM護身術の代表 橋本 実先生をお迎えしております。
言いたくはありませんが、今の世の中物騒でございます。
知っている知らないだけで大きな違いが出てきます。
是非ともこの機会に体験して我が身を守るすべを知っておきませんか?
【対 象】 健康で動ける方(年齢不問・未就学児不可)
【参加費】 無料
【場 所】 みんなの学校2階
【持ち物】 動きやすい服装、タオル、飲み物
【問合せ】 まちなか交流スペース「みんなの学校」
住所: 和歌山市米屋町2 TEL: 073-460-2028
11:00~19:00(火曜日休校)