2017年06月18日
『和楽繚乱』無事終了っっ!
当校初のライヴイベント『和楽繚乱』。
無事に終了いたしました。

津軽三味線の三木さんのMCも和歌山弁と日本語の2か国語で楽しかったですね


ライヴ終了後のワークショップでは
段ボールを太鼓がわりにみんなでセッションしたり・・・


津軽三味線体験も・・・

今回はじめての企画でしたが
たくさんの方にご観覧いただき大変うれしく思っております。
これから、このようなイベントもどんどん増やしていきたいと思っております。
ご期待ください
(←と、自分で自分にプレッシャーをかける・・)
三木さん、田原さん本当にありがとうございました

無事に終了いたしました。

津軽三味線の三木さんのMCも和歌山弁と日本語の2か国語で楽しかったですね


ライヴ終了後のワークショップでは
段ボールを太鼓がわりにみんなでセッションしたり・・・


津軽三味線体験も・・・

今回はじめての企画でしたが
たくさんの方にご観覧いただき大変うれしく思っております。
これから、このようなイベントもどんどん増やしていきたいと思っております。
ご期待ください


三木さん、田原さん本当にありがとうございました


2017年06月18日
本日は『和楽繚乱』!!

おはようございますっっ!
今日も元気に。。。まち子(ま)でございます!!
さて、本日の『みんなの学校』は、オープン初✨✨の
ライヴイベント『和楽繚乱』です!!
津軽三味線プロ演奏家グループ「龍翔天舞」主宰 代表の三木久美夫さんと
奈良県出身でプロ和太鼓チーム「打打打団 天鼓」で、
和太鼓・篠笛・津軽三味線・鳴り物など、あらゆる楽器を自在に操り、
チームの中心メンバーとして国内外で数多くの舞台を経験。
大太鼓、締太鼓、宮太鼓、かつぎ桶太鼓など、あらゆる種類の太鼓を会得し、
その技術と表現力には定評がある田原由紀さん
が繰り広げる和楽の競演!!
ライヴのあとは休憩を挟んで、和楽器ワークショップも開催します‼
観覧料がリーズナブルなのもみん学ならでは


この機会にご家族皆様お揃いで和楽器の世界をお楽しみください♥
Posted by みん学 at
10:38
│Comments(0)
2017年06月17日
筋肉使ってますか?
毎日の家事や、買い物。使ってはいるのですけどねぇぇぇ。。。
ストレッチゴムなんか買ってみて、思い出したように使ってみているまち子(GEN)です。
『みんなの学校』今月の体育の時間は!
「家でもできる!筋トレ・ストレッチ」です。
第1回目の6月15日のWSの様子をお伝えします。
今回J.COMさんの取材が入りました。今回ご参加くださいました皆さま全員お顔出し許可をいただけました。
ありがとうございます!


2人1組になってお尻の筋肉をほぐしたり、腰や肩甲骨がいかに大事でどのように動かしていけば良いのかを
丁寧に教えてくださいました。

健康骨とお尻の頂点で座るレクチャー


腹式呼吸でお腹の筋トレができます。
お腹に空気を入れて~~、吐きます、吐きます、吐きます、限界まで吐き切ります、で、止めます!

吐き切ったところで止めます!でも息はしますよ~~~~~。そのまま約20~30秒(笑)
これは立ったままでもできます。家でもできる範囲でやってみてください。
さあ!そして、ひざを痛めないスクワット!

間違った形ででスクワットをしますと必ずひざを痛めます。
これも、最初は2人1組になって手を繋いだ状態で腰を沈めていきます。
最終は手をはなして1人でもできるようにします。
スクワットは曲げ伸ばしですが、これは膝を曲げた状態で保っていきます。
先生の勢いある掛け声と身体に効くインナーマッスルを感じながら、非常に楽しい1時間30分になりました。
まち子(GEN)もちょっと参加させていただきました、スクワットあたりを。。。。
只今しっかり筋肉痛です。(笑)
腹式筋トレもまたやっていきたいと思ってます。
この「家でもできる!筋トレ・ストレッチ」は全2回です。
次回は、6月29日(木)14時~15時30分
.
ぜひ!1度体感してみませんか?
お問合せ・お申込み。
まちなか交流スペース『みんなの学校』
TEL:073-460-2028 (火曜日 休校日)
ストレッチゴムなんか買ってみて、思い出したように使ってみているまち子(GEN)です。
『みんなの学校』今月の体育の時間は!
「家でもできる!筋トレ・ストレッチ」です。
第1回目の6月15日のWSの様子をお伝えします。
今回J.COMさんの取材が入りました。今回ご参加くださいました皆さま全員お顔出し許可をいただけました。
ありがとうございます!
2人1組になってお尻の筋肉をほぐしたり、腰や肩甲骨がいかに大事でどのように動かしていけば良いのかを
丁寧に教えてくださいました。
健康骨とお尻の頂点で座るレクチャー
腹式呼吸でお腹の筋トレができます。
お腹に空気を入れて~~、吐きます、吐きます、吐きます、限界まで吐き切ります、で、止めます!
吐き切ったところで止めます!でも息はしますよ~~~~~。そのまま約20~30秒(笑)
これは立ったままでもできます。家でもできる範囲でやってみてください。
さあ!そして、ひざを痛めないスクワット!
間違った形ででスクワットをしますと必ずひざを痛めます。
これも、最初は2人1組になって手を繋いだ状態で腰を沈めていきます。
最終は手をはなして1人でもできるようにします。
スクワットは曲げ伸ばしですが、これは膝を曲げた状態で保っていきます。
先生の勢いある掛け声と身体に効くインナーマッスルを感じながら、非常に楽しい1時間30分になりました。
まち子(GEN)もちょっと参加させていただきました、スクワットあたりを。。。。
只今しっかり筋肉痛です。(笑)
腹式筋トレもまたやっていきたいと思ってます。
この「家でもできる!筋トレ・ストレッチ」は全2回です。
次回は、6月29日(木)14時~15時30分
.
ぜひ!1度体感してみませんか?
お問合せ・お申込み。
まちなか交流スペース『みんなの学校』
TEL:073-460-2028 (火曜日 休校日)
2017年06月11日
甲冑着てみる~~~~。
うちわ片手にパタパタしております。だんだんと暑くなってきましたね。
そうなると、あの耳元でプィ~~~~~~~~~~~~~ンとなる「ヤツ」が出てきますね。
なんなんでしょうね、電気を消して寝ようと思ったら飛んでくる。
まち子(GEN)宅では、蛙田よけたろう先生登場!

殺虫成分はなく香りで蚊を追っ払っていただいてます。
今日のぶらくり丁は「ポポロハスマーケット」でした。
いつものごとく、みんなの学校前はステージで賑わっておりました。
ひょこと、男の子が一人、興味深げに甲冑を見ておりました。
小学5~6年生でしょうか、甲冑を着れなくもないので「着てみる?」と声をかけたところ「甲冑着てみる~~~~~」と(笑)

最初軽いねと言っていました。「甲冑着たらお父さん呼んでおいでよ」と言ったところ
「誰かに見られたら笑われるよーーー」

と、言ってたのに、全部着終わると「ちょっと歩いてくる」と、外に出て行きました。
5分ほどすると、「お父さん見つからへん」「重い~~~~」(笑)
甲冑をぬぐとスッキリした顔で「やっぱり重いなぁぁ」「ありがとう!」と帰って行きました。
中々格好よく着こなしていましたよ。
みんなの学校では随時甲冑体験ができます。是非!ぶらくり丁にお越しの際はお寄りくださいね。
そうなると、あの耳元でプィ~~~~~~~~~~~~~ンとなる「ヤツ」が出てきますね。
なんなんでしょうね、電気を消して寝ようと思ったら飛んでくる。

まち子(GEN)宅では、蛙田よけたろう先生登場!
殺虫成分はなく香りで蚊を追っ払っていただいてます。
今日のぶらくり丁は「ポポロハスマーケット」でした。
いつものごとく、みんなの学校前はステージで賑わっておりました。
ひょこと、男の子が一人、興味深げに甲冑を見ておりました。
小学5~6年生でしょうか、甲冑を着れなくもないので「着てみる?」と声をかけたところ「甲冑着てみる~~~~~」と(笑)
最初軽いねと言っていました。「甲冑着たらお父さん呼んでおいでよ」と言ったところ
「誰かに見られたら笑われるよーーー」
と、言ってたのに、全部着終わると「ちょっと歩いてくる」と、外に出て行きました。
5分ほどすると、「お父さん見つからへん」「重い~~~~」(笑)
甲冑をぬぐとスッキリした顔で「やっぱり重いなぁぁ」「ありがとう!」と帰って行きました。
中々格好よく着こなしていましたよ。
みんなの学校では随時甲冑体験ができます。是非!ぶらくり丁にお越しの際はお寄りくださいね。
2017年06月08日
和楽繚乱
こんにちは!
イベントのお知らせです
世界から注目を集める和楽器。
和歌山県出身でプロの津軽三味線奏者・三木久美夫と、奈良県出身の和太鼓奏者・田原由紀が演出する新しい「和」エンターテイメント!!
▽日時
6月18日(日)
13:00~ 和楽器LIVE
14:00~ 和太鼓セッション
津軽三味線体験(定員あり)
▽場所
まちなか交流スペース『みんなの学校』
▽入場料
大人 1000円
学生(中学生~大学生) 800円
小人(小学生) 500円
▽チケット販売
まちなか交流スペース『みんなの学校』
※電話にて事前予約も可能
https://www.facebook.com/events/376051956124549/?ti=icl
お申込みお待ちしています!
【問合せ】
まちなか交流スペース『みんなの学校』
TEL : 073-460-2028
住所 : 和歌山市米屋町2
11:00~19:00(火曜日 休校)

イベントのお知らせです

世界から注目を集める和楽器。
和歌山県出身でプロの津軽三味線奏者・三木久美夫と、奈良県出身の和太鼓奏者・田原由紀が演出する新しい「和」エンターテイメント!!
▽日時
6月18日(日)
13:00~ 和楽器LIVE
14:00~ 和太鼓セッション
津軽三味線体験(定員あり)
▽場所
まちなか交流スペース『みんなの学校』
▽入場料
大人 1000円
学生(中学生~大学生) 800円
小人(小学生) 500円
▽チケット販売
まちなか交流スペース『みんなの学校』
※電話にて事前予約も可能
https://www.facebook.com/events/376051956124549/?ti=icl
お申込みお待ちしています!

【問合せ】
まちなか交流スペース『みんなの学校』
TEL : 073-460-2028
住所 : 和歌山市米屋町2
11:00~19:00(火曜日 休校)
Posted by みん学 at
17:37
│Comments(0)