2016年03月31日
2016年03月26日
ちょっとお茶にしましょ♪
平成27年度のお茶の時間終了しました!!
最終回の今日は、3時のかんぶつ屋さんの野田さんをお招きしまして…

って、みなさん!昆布ってめっちゃ長いの知ってました!?
このくらいはまだまだ…折り畳まれてるので、広げていくと……
みん学の大テーブルより長かった!!!!!!
3メートルくらいあるらしいです……。
昆布以外の乾物もたくさんあるんですが……

みなさん全部分かりますか?
私きくらげ好きなんですけど、乾物のきくらげ初めて見ました!!!
中華丼とかに入ってるの美味しいですよね/////
そのあとミニ削り節器で、鰹節削り体験!!

削りたては香りがフワっと広がって最高ですよ!!
そしてそして!!
お待ちかねのお茶タイム!!
の前に、ちょっとお麩を使ったお菓子をその場で調理

出来上がったおやつと、3時のかんぶつ屋さんで販売されているスイーツで
こんどこそ、お茶タイム!!

そのあとは、参加者のみなさんで乾物を使った料理のレシピ交換とか……
◯◯の××が美味しいとか……
和気藹々とすごしていただきました。
和気藹々とおやつの時間を楽しむお茶の時間!!!!
来年度も開催します!!!!
こんなことして欲しい……
とか、こんな方呼んでみたら?
など、リクエストありましたら、ぜひ教えてくださいね。
最終回の今日は、3時のかんぶつ屋さんの野田さんをお招きしまして…
って、みなさん!昆布ってめっちゃ長いの知ってました!?
このくらいはまだまだ…折り畳まれてるので、広げていくと……
みん学の大テーブルより長かった!!!!!!
3メートルくらいあるらしいです……。
昆布以外の乾物もたくさんあるんですが……
みなさん全部分かりますか?
私きくらげ好きなんですけど、乾物のきくらげ初めて見ました!!!
中華丼とかに入ってるの美味しいですよね/////
そのあとミニ削り節器で、鰹節削り体験!!
削りたては香りがフワっと広がって最高ですよ!!
そしてそして!!
お待ちかねのお茶タイム!!
の前に、ちょっとお麩を使ったお菓子をその場で調理
出来上がったおやつと、3時のかんぶつ屋さんで販売されているスイーツで
こんどこそ、お茶タイム!!
そのあとは、参加者のみなさんで乾物を使った料理のレシピ交換とか……
◯◯の××が美味しいとか……
和気藹々とすごしていただきました。
和気藹々とおやつの時間を楽しむお茶の時間!!!!
来年度も開催します!!!!
こんなことして欲しい……
とか、こんな方呼んでみたら?
など、リクエストありましたら、ぜひ教えてくださいね。
2016年03月24日
学んだこと・・・
こんにちは まち男(ト)です
最近気付いたことです
①(ワードなどで)辞書機能はとても便利ということ
②(ワードなどで)ルビ機能の使い方
③ガラケーはガラパゴスケータイの略ということ
④ガラパゴスゾウガメは、世界最大級の陸ガメということ
⑤カメは(爬虫類なので、)脱皮をするということ
①、②は今日の業務中に気付いたことです
③、④は最近の休日に近所の川にカメがいて、急にカメについて興味を持ったので調べたことです
カメに詳しい方、みん学でカメトークしませんか?
最近気付いたことです
①(ワードなどで)辞書機能はとても便利ということ
②(ワードなどで)ルビ機能の使い方
③ガラケーはガラパゴスケータイの略ということ
④ガラパゴスゾウガメは、世界最大級の陸ガメということ
⑤カメは(爬虫類なので、)脱皮をするということ
①、②は今日の業務中に気付いたことです
③、④は最近の休日に近所の川にカメがいて、急にカメについて興味を持ったので調べたことです
カメに詳しい方、みん学でカメトークしませんか?
2016年03月20日
今日の豆知識
Q.今日は何の日でしょう?
A.今日は春分の日です。
春分(しゅんぶん)の日は、「昼と夜の長さが同じになる日」といわれていますが、実際は日が出ている時間の方が長いらしいです。←今日の豆知識
今年は、三月二十日(日)が春分の日です。そして三月二十一日(月)が振り替え休日となります。三連休です。
皆さまはどのような休日をお過ごしですか??
もし、まだ今日、明日の予定が入ってない方はみんなの学校に遊びに来てはいかがでしょうか?
A.今日は春分の日です。
春分(しゅんぶん)の日は、「昼と夜の長さが同じになる日」といわれていますが、実際は日が出ている時間の方が長いらしいです。←今日の豆知識
今年は、三月二十日(日)が春分の日です。そして三月二十一日(月)が振り替え休日となります。三連休です。
皆さまはどのような休日をお過ごしですか??
もし、まだ今日、明日の予定が入ってない方はみんなの学校に遊びに来てはいかがでしょうか?
2016年03月17日
周年コンサート
遅くなりましたが、3月6日に開催した「みんなの学校周年記念フリーコンサート」の模様です。

6組のアーティストが「みんなで歌おう!コーナー」を挟んで、それぞれ素敵なパフォーマンスを披露してくれました。

黄昏☆シャンテ

Yoshi

和歌山大学アカペラサークル 和音~kazune~



みんなで歌おう!コーナー

rag-rug

宝子

天の羊

皆さん、お疲れ様でした!!!

6組のアーティストが「みんなで歌おう!コーナー」を挟んで、それぞれ素敵なパフォーマンスを披露してくれました。

黄昏☆シャンテ

Yoshi

和歌山大学アカペラサークル 和音~kazune~



みんなで歌おう!コーナー

rag-rug

宝子

天の羊

皆さん、お疲れ様でした!!!
2016年03月10日
2016年03月04日
冬ごもり企画~今日から私もイラストレーター~
こんにちはぁ
。
昨日からなんだかグングン春めいて
気分もウキウキ
新しい季節の到来を前に
みなさんはどんな準備をしているのでしょうか・・・
さて、みんなの学校恒例の冬ごもり企画。
『今日から私もイラストレーター
』
順調に開催しております。

2回目の様子。
ワークショップは2時間ぶっ通し
で開催しているのですが
参加者の皆さんの完全なる集中力に脱帽

名刺の見本イラストもすぐにできちゃいました!
そして3回目のワークショップでは
いよいよ新ソフト『Photoshop』を使って写真の加工を学びます。

写真の解像度とか拡張子がどうとか・・・
文字を載せたり・・・
グラデーションをかけてみたり・・・
写真を加工するとき、なぜ暗いほうがやりやすいのかとか・・・etc
そんな質問が解けて、理解する。
なんてすばらしい!!
学びは可能性を無限大に広げてくれるんですねぇ。
さっ、このイラストレーターワークショップも残すところあと2回となりました。
次回から皆さんの作品づくりに入りたいと思います。
どんな素敵な作品が生まれるでしょうか・・・
いろんな可能性を秘めたみんなの学校。
スタッフも新シーズンに向けて着々と準備中。
お楽しみに。
あ、そうそう!!
今月開催されるこちらも大好評企画謎解きシリーズ。
このブログのトップにある謎。
あなたは解けましたか?
ふふふ。
皆様のお申込みお待ちしていまーす!!


昨日からなんだかグングン春めいて

気分もウキウキ

新しい季節の到来を前に
みなさんはどんな準備をしているのでしょうか・・・
さて、みんなの学校恒例の冬ごもり企画。
『今日から私もイラストレーター

順調に開催しております。

2回目の様子。
ワークショップは2時間ぶっ通し

参加者の皆さんの完全なる集中力に脱帽


名刺の見本イラストもすぐにできちゃいました!
そして3回目のワークショップでは
いよいよ新ソフト『Photoshop』を使って写真の加工を学びます。

写真の解像度とか拡張子がどうとか・・・
文字を載せたり・・・
グラデーションをかけてみたり・・・
写真を加工するとき、なぜ暗いほうがやりやすいのかとか・・・etc
そんな質問が解けて、理解する。
なんてすばらしい!!
学びは可能性を無限大に広げてくれるんですねぇ。
さっ、このイラストレーターワークショップも残すところあと2回となりました。
次回から皆さんの作品づくりに入りたいと思います。
どんな素敵な作品が生まれるでしょうか・・・
いろんな可能性を秘めたみんなの学校。
スタッフも新シーズンに向けて着々と準備中。
お楽しみに。
あ、そうそう!!
今月開催されるこちらも大好評企画謎解きシリーズ。
このブログのトップにある謎。
あなたは解けましたか?
ふふふ。
皆様のお申込みお待ちしていまーす!!
2016年03月03日
第71回「みんなで歌おう!歌声喫茶」
遅くなりましたが、2月28日に開催した第71回「みんなで歌おう!歌声喫茶」のレポートです。

寒さが緩んでくれたおかげで、110名オーバーの参加者がありました。
机やいすを追加したり、歌詞カードを追加印刷したり・・・ 大童でありました。

ゲストは「もりこまある」さん。


「いつでも夢を」「高校三年生」などお馴染みの曲や、12月に発売されたオリジナル・アルバムから心にしみる曲の数々。
素晴らしいパフォーマンスでした!



寒さが緩んでくれたおかげで、110名オーバーの参加者がありました。
机やいすを追加したり、歌詞カードを追加印刷したり・・・ 大童でありました。

ゲストは「もりこまある」さん。


「いつでも夢を」「高校三年生」などお馴染みの曲や、12月に発売されたオリジナル・アルバムから心にしみる曲の数々。
素晴らしいパフォーマンスでした!

