2017年10月29日
三味線と太鼓のLIVE「鬼若」
立て続けの台風。
21号のときは長雨の最後に台風。おかげで竹燈夜は中止となりました。
その上地下図書室が床下浸水。週末には第8回ぶらハロが待ち構えているというのに。。。
気が気でない10月が終わろうとしています。
お久しぶりのまち子(GEN)です。
台風22号が通過していく中、今日29日2Fでは三味線と太鼓のLIVE「鬼若」を開催していただきました。

大雨警報が出て、足元の悪い中観に来ていただきました。

21号のときと違い、夕方には警報は解除され雨もやんできました。
じたばたドキドキの10月が過ぎていきますよ。
21号のときは長雨の最後に台風。おかげで竹燈夜は中止となりました。
その上地下図書室が床下浸水。週末には第8回ぶらハロが待ち構えているというのに。。。
気が気でない10月が終わろうとしています。
お久しぶりのまち子(GEN)です。
台風22号が通過していく中、今日29日2Fでは三味線と太鼓のLIVE「鬼若」を開催していただきました。
大雨警報が出て、足元の悪い中観に来ていただきました。
21号のときと違い、夕方には警報は解除され雨もやんできました。
じたばたドキドキの10月が過ぎていきますよ。
2017年10月28日
2017年10月28日
ぶらハロ開催します!!!
天気が心配された、ぶらくりHAPPY HALLOWEENですが……
開催いたします!!
雨が降っていますが、アーケードがあるから問題ない!!
みなさん準備万端でお越しください!
開催いたします!!
雨が降っていますが、アーケードがあるから問題ない!!
みなさん準備万端でお越しください!
Posted by みん学 at
07:09
│Comments(0)
2017年10月27日
2017年10月21日
リ・スタート!
みんなの学校リニューアルオープン!
これまで、ちょい出ししてきた全貌はぁ…
じゃん!

巨大黒板には、当校とご縁をいただいております
チョークアートアーティストmash art様が素敵な絵を描いてくださいましたーぁ
そして!キッチンスペースも増幅っっ!!

これからお料理ワークショップだってできます!
これにともない、なんとcafeもオープン
こんなメニューも作ってみました!


夏休みに開催しましたキッズ商店街でおよそ500人にアンケートを行い、その上位メニューを参考にしてみました!もちろんこれまで通り、商店街でお買い上げいただいたお弁当やパンやケーキなどは持ち込みオッケー!
これからもっともっとみんなが集まれる
楽しい場所になれるようがんばりますっっ!!
ぜひっぜひっっ
お気軽にお立ち寄りくださいませませ~
ヽ( ・∀・)ノ♥️♥️
これまで、ちょい出ししてきた全貌はぁ…
じゃん!

巨大黒板には、当校とご縁をいただいております
チョークアートアーティストmash art様が素敵な絵を描いてくださいましたーぁ

そして!キッチンスペースも増幅っっ!!

これからお料理ワークショップだってできます!
これにともない、なんとcafeもオープン

こんなメニューも作ってみました!


夏休みに開催しましたキッズ商店街でおよそ500人にアンケートを行い、その上位メニューを参考にしてみました!もちろんこれまで通り、商店街でお買い上げいただいたお弁当やパンやケーキなどは持ち込みオッケー!
これからもっともっとみんなが集まれる
楽しい場所になれるようがんばりますっっ!!
ぜひっぜひっっ
お気軽にお立ち寄りくださいませませ~
ヽ( ・∀・)ノ♥️♥️
2017年10月17日
まもなくです!
さて、『みんなの学校』リニューアルオープンまで
あと1日!!
ズンっ

ズズンっっ!

ズズズンっっ!!

じゃーあああん

カフェやすみじかん って
何や?(・_・;?
それはまた明日のお楽しみ。
あと1日!!
ズンっ

ズズンっっ!

ズズズンっっ!!

じゃーあああん


カフェやすみじかん って
何や?(・_・;?
それはまた明日のお楽しみ。
2017年10月14日
竹燈夜中止となりました( ω-、)
本日、企画しておりました
竹燈夜は雨天のため中止となりました。
楽しみにしていてくださった皆様、
またいつか、どこかで…。
竹燈夜は雨天のため中止となりました。
楽しみにしていてくださった皆様、
またいつか、どこかで…。
Posted by みん学 at
18:02
│Comments(0)
2017年10月14日
2017年10月09日
秋の風物詩 竹燈夜
和歌山の秋の風物詩
『まちなかキャンドルイルミネーション・竹燈夜』の時期が今年もやってきました!

日時◎10月14日(土)/15日(日) 18:00~21:00
場所◎和歌山城/モンティグレ
WAJIMA十番町/スマイルホテル和歌山
加太会場

燈夜とは・・・和歌山城とまちなかに、竹で作った約8000本の灯篭を並べ、キャンドルを入れて灯し、
その幻想的な雰囲気を楽しんでいただくイルミネーションイベントです!✨
イルミネーションだけでなく、ライブステージやアート展、グルメも楽しんでいただくことができますよ✨
14日のみ夜の動物園も(18:00~20:00)!
そして、和歌山城天守閣も21:30(入場は21:00まで)まで開館しています!
滅多にないこの機会にぜひ天守閣から夜の和歌山を眺めてみるのはいかがでしょうか!✨
そして、今年もみんなの学校presentsのステージが登場!
『竹取物語〜本光る竹、ひとすぢありけり〜』
日時◎14日(土) 18:00~
場所◎和歌山城天守閣前
古くから親しまれている「竹取物語」を煌々と冴えわたるバレエダンサーが綴るエンターテインメント。
竹燈夜のために創られた演目は初お披露目です。
そのほか今、世界から注目を浴びる津軽三味線の幻想的な世界も。
芸術性に溢れた“魅せる”ステージをお楽しみください。
(出演:舞踏家 井上育子、津軽三味線 三木久美夫)
presents◎まちなか交流スペース『みんなの学校』
ぜひみんなの学校presentsのステージを見に来てください!
幻想的な空間の中で、和歌山の秋の夜長をしっとりゆったり楽しんでいただければと思います
ぜひ遊びに来てください!

Posted by みん学 at
18:58
│Comments(0)
2017年10月08日
ぶらハロщ(´Д`щ)カモ-ン
本日、大量の箱が届きました!

箱の中身はぁ~…
じゃんっっ

ぶらくりhappyハロウィンのチラシですー
( ≧∀≦)ノ(((o(*゚∀゚*)o)))
お待たせしました。
やっと出来ました。
制作チームほとんど寝ずに頑張りました!
ありがとう。
あとはみんなの楽しむ笑顔だけ!
さぁ、スタンバイはオッケーですか?
今年も参りますわよっっ♥️
♯ぶらハロ~✨
※チラシは店頭に置いていまーす。

箱の中身はぁ~…
じゃんっっ


ぶらくりhappyハロウィンのチラシですー
( ≧∀≦)ノ(((o(*゚∀゚*)o)))
お待たせしました。
やっと出来ました。
制作チームほとんど寝ずに頑張りました!
ありがとう。
あとはみんなの楽しむ笑顔だけ!
さぁ、スタンバイはオッケーですか?
今年も参りますわよっっ♥️
♯ぶらハロ~✨
※チラシは店頭に置いていまーす。