プロフィール
みん学
みん学
まちなか交流スペース『みんなの学校』は、学生や生徒を中心としたまちづくり活動の拠点として、発表会や各種イベント開催などの事業を実施することにより、まちづくりに関わる多様な主体との連携、交流を通じ、人材の育成、社会貢献を目指すと共に賑わいの創出を図る施設です。




〒640-8027
和歌山市米屋町2
(ぶらくり丁商店街内)
TEL:073-460-2028

ik_56 『みんなの学校』施設利用について


icon25『みんなの学校』周辺地図


みんなの学校提案事業はこちら
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2016年03月26日

ちょっとお茶にしましょ♪

平成27年度のお茶の時間終了しました!!

最終回の今日は、3時のかんぶつ屋さんの野田さんをお招きしまして…
ちょっとお茶にしましょ♪
って、みなさん!昆布ってめっちゃ長いの知ってました!?
このくらいはまだまだ…折り畳まれてるので、広げていくと……
みん学の大テーブルより長かった!!!!!!
3メートルくらいあるらしいです……。

昆布以外の乾物もたくさんあるんですが……
ちょっとお茶にしましょ♪
みなさん全部分かりますか?
私きくらげ好きなんですけど、乾物のきくらげ初めて見ました!!!
中華丼とかに入ってるの美味しいですよね/////

そのあとミニ削り節器で、鰹節削り体験!!
ちょっとお茶にしましょ♪
削りたては香りがフワっと広がって最高ですよ!!

そしてそして!!
お待ちかねのお茶タイム!!

の前に、ちょっとお麩を使ったお菓子をその場で調理
ちょっとお茶にしましょ♪
出来上がったおやつと、3時のかんぶつ屋さんで販売されているスイーツで
こんどこそ、お茶タイム!!
ちょっとお茶にしましょ♪

そのあとは、参加者のみなさんで乾物を使った料理のレシピ交換とか……
◯◯の××が美味しいとか……
和気藹々とすごしていただきました。

和気藹々とおやつの時間を楽しむお茶の時間!!!!
来年度も開催します!!!!

こんなことして欲しい……
とか、こんな方呼んでみたら?
など、リクエストありましたら、ぜひ教えてくださいね。

同じカテゴリー(お茶の時間)の記事画像
ツリーみたいなパンケーキ!
お茶の時間ですよ~
中国チャ 飲んチャイナ
同じカテゴリー(お茶の時間)の記事
 ツリーみたいなパンケーキ! (2017-12-11 14:11)
 お茶の時間ですよ~ (2016-02-11 13:01)
 中国チャ 飲んチャイナ (2016-02-01 12:37)

Posted by みん学 at 18:44│Comments(0)お茶の時間
コメントは承認後受付させていただきます。反映が遅くなってしまう場合がございます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。