2016年03月26日
ちょっとお茶にしましょ♪
平成27年度のお茶の時間終了しました!!
最終回の今日は、3時のかんぶつ屋さんの野田さんをお招きしまして…

って、みなさん!昆布ってめっちゃ長いの知ってました!?
このくらいはまだまだ…折り畳まれてるので、広げていくと……
みん学の大テーブルより長かった!!!!!!
3メートルくらいあるらしいです……。
昆布以外の乾物もたくさんあるんですが……

みなさん全部分かりますか?
私きくらげ好きなんですけど、乾物のきくらげ初めて見ました!!!
中華丼とかに入ってるの美味しいですよね/////
そのあとミニ削り節器で、鰹節削り体験!!

削りたては香りがフワっと広がって最高ですよ!!
そしてそして!!
お待ちかねのお茶タイム!!
の前に、ちょっとお麩を使ったお菓子をその場で調理

出来上がったおやつと、3時のかんぶつ屋さんで販売されているスイーツで
こんどこそ、お茶タイム!!

そのあとは、参加者のみなさんで乾物を使った料理のレシピ交換とか……
◯◯の××が美味しいとか……
和気藹々とすごしていただきました。
和気藹々とおやつの時間を楽しむお茶の時間!!!!
来年度も開催します!!!!
こんなことして欲しい……
とか、こんな方呼んでみたら?
など、リクエストありましたら、ぜひ教えてくださいね。
最終回の今日は、3時のかんぶつ屋さんの野田さんをお招きしまして…
って、みなさん!昆布ってめっちゃ長いの知ってました!?
このくらいはまだまだ…折り畳まれてるので、広げていくと……
みん学の大テーブルより長かった!!!!!!
3メートルくらいあるらしいです……。
昆布以外の乾物もたくさんあるんですが……
みなさん全部分かりますか?
私きくらげ好きなんですけど、乾物のきくらげ初めて見ました!!!
中華丼とかに入ってるの美味しいですよね/////
そのあとミニ削り節器で、鰹節削り体験!!
削りたては香りがフワっと広がって最高ですよ!!
そしてそして!!
お待ちかねのお茶タイム!!
の前に、ちょっとお麩を使ったお菓子をその場で調理
出来上がったおやつと、3時のかんぶつ屋さんで販売されているスイーツで
こんどこそ、お茶タイム!!
そのあとは、参加者のみなさんで乾物を使った料理のレシピ交換とか……
◯◯の××が美味しいとか……
和気藹々とすごしていただきました。
和気藹々とおやつの時間を楽しむお茶の時間!!!!
来年度も開催します!!!!
こんなことして欲しい……
とか、こんな方呼んでみたら?
など、リクエストありましたら、ぜひ教えてくださいね。
Posted by みん学 at 18:44│Comments(0)
│お茶の時間
コメントは承認後受付させていただきます。反映が遅くなってしまう場合がございます。ご了承ください。