プロフィール
みん学
みん学
まちなか交流スペース『みんなの学校』は、学生や生徒を中心としたまちづくり活動の拠点として、発表会や各種イベント開催などの事業を実施することにより、まちづくりに関わる多様な主体との連携、交流を通じ、人材の育成、社会貢献を目指すと共に賑わいの創出を図る施設です。




〒640-8027
和歌山市米屋町2
(ぶらくり丁商店街内)
TEL:073-460-2028

ik_56 『みんなの学校』施設利用について


icon25『みんなの学校』周辺地図


みんなの学校提案事業はこちら
< 2018年02>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2018年02月26日

いろいろ増えましたよ。

少し暖かくなるにつれ、今度は花粉がやってくる季節になってきますね。

今日はちゃんとマスクを付けてバイクで走ってきたまち子(GEN)でっす。


みんなの学校にある、赤白ワゴンに、お菓子とカップめんが増えましたよ。



カップめん類にはちゃんとお湯の用意もありますのでお気軽にスタッフのお声かけてくださいね。

みんなの学校は外で購入してきた商品持ち込みも可能です。

お弁当等もOKです。

ちょっとしたミーティングやお勉強、休憩、いろんなことに利用できます。

珈琲やジュースも100円から販売してます。

ぜひ一度のぞきにいらしてくださいね。






  

Posted by みん学 at 18:41Comments(0)みん学の日常