2018年08月02日
カムバック昭和~ドールハウス
平成最後の夏…
というのに、カムバック昭和って…( ̄▽ ̄;)
しかし、ここ最近、レトロブームですね。
あのころ…バブリ~
ってディスコには行ってなかったですが、ライブハウスでは歌ってた。。まち子です。
さて、キッズ商店街イベントリポート。
今日はドールハウス作家さんです。
そんなレトロブームを背景に
今年はいつもの“ラブリ~
”路線から離れて
ノスタルジックなデザインを提案。
そちらがこちら!はいっ、ドンっっ!!

わたあめやさん。
毎年人気のドールハウス作家さんですが、
小学生にはちょっと難しかったんです。
そこで、低学年でもできるものを!!
とリクエストしましたら、なんと縁日シリーズ
この他に、ヨーヨーやさんとかたこ焼きやさん等
できるそう♥️
デザインが変わったので?
今年はなんと男の子のご応募が半数以上
はじめてみんなの学校にきたよ、っていうお友だちもたくさん参加したくださいました。

細かい作業が続きますが
みんな真剣

ハサミやピンセットを使ってみんなでものづくりは楽し
いですね。
すべてキットにされているので、作業はとてもスムーズ。
そして、じゃーん!みんな上手にできましたー!


明日は2回目のワークショップがあります。
参加者のみなさんはお楽しみに♥️

というのに、カムバック昭和って…( ̄▽ ̄;)
しかし、ここ最近、レトロブームですね。
あのころ…バブリ~

さて、キッズ商店街イベントリポート。
今日はドールハウス作家さんです。
そんなレトロブームを背景に
今年はいつもの“ラブリ~

ノスタルジックなデザインを提案。
そちらがこちら!はいっ、ドンっっ!!

わたあめやさん。
毎年人気のドールハウス作家さんですが、
小学生にはちょっと難しかったんです。
そこで、低学年でもできるものを!!
とリクエストしましたら、なんと縁日シリーズ

この他に、ヨーヨーやさんとかたこ焼きやさん等
できるそう♥️
デザインが変わったので?
今年はなんと男の子のご応募が半数以上

はじめてみんなの学校にきたよ、っていうお友だちもたくさん参加したくださいました。

細かい作業が続きますが
みんな真剣


ハサミやピンセットを使ってみんなでものづくりは楽し
いですね。
すべてキットにされているので、作業はとてもスムーズ。
そして、じゃーん!みんな上手にできましたー!


明日は2回目のワークショップがあります。
参加者のみなさんはお楽しみに♥️
