2017年06月11日
甲冑着てみる~~~~。
うちわ片手にパタパタしております。だんだんと暑くなってきましたね。
そうなると、あの耳元でプィ~~~~~~~~~~~~~ンとなる「ヤツ」が出てきますね。
なんなんでしょうね、電気を消して寝ようと思ったら飛んでくる。
まち子(GEN)宅では、蛙田よけたろう先生登場!

殺虫成分はなく香りで蚊を追っ払っていただいてます。
今日のぶらくり丁は「ポポロハスマーケット」でした。
いつものごとく、みんなの学校前はステージで賑わっておりました。
ひょこと、男の子が一人、興味深げに甲冑を見ておりました。
小学5~6年生でしょうか、甲冑を着れなくもないので「着てみる?」と声をかけたところ「甲冑着てみる~~~~~」と(笑)

最初軽いねと言っていました。「甲冑着たらお父さん呼んでおいでよ」と言ったところ
「誰かに見られたら笑われるよーーー」

と、言ってたのに、全部着終わると「ちょっと歩いてくる」と、外に出て行きました。
5分ほどすると、「お父さん見つからへん」「重い~~~~」(笑)
甲冑をぬぐとスッキリした顔で「やっぱり重いなぁぁ」「ありがとう!」と帰って行きました。
中々格好よく着こなしていましたよ。
みんなの学校では随時甲冑体験ができます。是非!ぶらくり丁にお越しの際はお寄りくださいね。
そうなると、あの耳元でプィ~~~~~~~~~~~~~ンとなる「ヤツ」が出てきますね。
なんなんでしょうね、電気を消して寝ようと思ったら飛んでくる。

まち子(GEN)宅では、蛙田よけたろう先生登場!
殺虫成分はなく香りで蚊を追っ払っていただいてます。
今日のぶらくり丁は「ポポロハスマーケット」でした。
いつものごとく、みんなの学校前はステージで賑わっておりました。
ひょこと、男の子が一人、興味深げに甲冑を見ておりました。
小学5~6年生でしょうか、甲冑を着れなくもないので「着てみる?」と声をかけたところ「甲冑着てみる~~~~~」と(笑)
最初軽いねと言っていました。「甲冑着たらお父さん呼んでおいでよ」と言ったところ
「誰かに見られたら笑われるよーーー」
と、言ってたのに、全部着終わると「ちょっと歩いてくる」と、外に出て行きました。
5分ほどすると、「お父さん見つからへん」「重い~~~~」(笑)
甲冑をぬぐとスッキリした顔で「やっぱり重いなぁぁ」「ありがとう!」と帰って行きました。
中々格好よく着こなしていましたよ。
みんなの学校では随時甲冑体験ができます。是非!ぶらくり丁にお越しの際はお寄りくださいね。
Posted by みん学 at 16:38│Comments(0)
│みん学の日常
コメントは承認後受付させていただきます。反映が遅くなってしまう場合がございます。ご了承ください。