2017年06月11日
甲冑着てみる~~~~。
うちわ片手にパタパタしております。だんだんと暑くなってきましたね。
そうなると、あの耳元でプィ~~~~~~~~~~~~~ンとなる「ヤツ」が出てきますね。
なんなんでしょうね、電気を消して寝ようと思ったら飛んでくる。
まち子(GEN)宅では、蛙田よけたろう先生登場!

殺虫成分はなく香りで蚊を追っ払っていただいてます。
今日のぶらくり丁は「ポポロハスマーケット」でした。
いつものごとく、みんなの学校前はステージで賑わっておりました。
ひょこと、男の子が一人、興味深げに甲冑を見ておりました。
小学5~6年生でしょうか、甲冑を着れなくもないので「着てみる?」と声をかけたところ「甲冑着てみる~~~~~」と(笑)

最初軽いねと言っていました。「甲冑着たらお父さん呼んでおいでよ」と言ったところ
「誰かに見られたら笑われるよーーー」

と、言ってたのに、全部着終わると「ちょっと歩いてくる」と、外に出て行きました。
5分ほどすると、「お父さん見つからへん」「重い~~~~」(笑)
甲冑をぬぐとスッキリした顔で「やっぱり重いなぁぁ」「ありがとう!」と帰って行きました。
中々格好よく着こなしていましたよ。
みんなの学校では随時甲冑体験ができます。是非!ぶらくり丁にお越しの際はお寄りくださいね。
そうなると、あの耳元でプィ~~~~~~~~~~~~~ンとなる「ヤツ」が出てきますね。
なんなんでしょうね、電気を消して寝ようと思ったら飛んでくる。

まち子(GEN)宅では、蛙田よけたろう先生登場!
殺虫成分はなく香りで蚊を追っ払っていただいてます。
今日のぶらくり丁は「ポポロハスマーケット」でした。
いつものごとく、みんなの学校前はステージで賑わっておりました。
ひょこと、男の子が一人、興味深げに甲冑を見ておりました。
小学5~6年生でしょうか、甲冑を着れなくもないので「着てみる?」と声をかけたところ「甲冑着てみる~~~~~」と(笑)
最初軽いねと言っていました。「甲冑着たらお父さん呼んでおいでよ」と言ったところ
「誰かに見られたら笑われるよーーー」
と、言ってたのに、全部着終わると「ちょっと歩いてくる」と、外に出て行きました。
5分ほどすると、「お父さん見つからへん」「重い~~~~」(笑)
甲冑をぬぐとスッキリした顔で「やっぱり重いなぁぁ」「ありがとう!」と帰って行きました。
中々格好よく着こなしていましたよ。
みんなの学校では随時甲冑体験ができます。是非!ぶらくり丁にお越しの際はお寄りくださいね。
2017年05月27日
リトミック先生甲冑体験(笑)
まだ6月に入っていないというのに、なーーーーーんて暑さでしょうか。。
知らない間に熱中症になっていたりしますからこまめに水分を補給してくださいね!
そして、変な風邪も流行ってるそうです。
暑いからといって冷たいものばかり、布団かぶらずに寝ちゃった。。。。なんてありありですから、これも注意です。
て、私まち子(GEN)に言えることですね。。。。(笑) こないだお腹やっちゃいました。。
今日はねーーーーー!(5月22日)
なんと!この27日に「ファゴットでリトミック」の先生が来校されて、甲冑を着にやって来てくれました。

この先生です
新しい甲冑が来ていますので、そちらを着ていただきました。

兜に輝くは。。。。鳥居です!
刀や槍を持ってたくさん写真を撮りました。
伊達正宗のファンだとか。。。戦国BASARAの伊達さんとも写真撮りました
日にちがたってしまいましたが。。。
今日(5月27日)先生のリトミックです。
赤ちゃんたくさん来ます。楽しみです


知らない間に熱中症になっていたりしますからこまめに水分を補給してくださいね!
そして、変な風邪も流行ってるそうです。
暑いからといって冷たいものばかり、布団かぶらずに寝ちゃった。。。。なんてありありですから、これも注意です。
て、私まち子(GEN)に言えることですね。。。。(笑) こないだお腹やっちゃいました。。

今日はねーーーーー!(5月22日)
なんと!この27日に「ファゴットでリトミック」の先生が来校されて、甲冑を着にやって来てくれました。
この先生です

新しい甲冑が来ていますので、そちらを着ていただきました。
兜に輝くは。。。。鳥居です!
刀や槍を持ってたくさん写真を撮りました。
伊達正宗のファンだとか。。。戦国BASARAの伊達さんとも写真撮りました
日にちがたってしまいましたが。。。
今日(5月27日)先生のリトミックです。
赤ちゃんたくさん来ます。楽しみです



2017年05月13日
女武将現る!
昨夜から降っていた雨も今日午後から上がりました。
まだ少し肌寒いかと思ってるうちに蒸し暑い!!!て季節になるのでしょうね。
虫が出てくる予防としてウナコーワクールを特売で購入したまち子(GEN)です。
さて。。。。。今日みんなの学校に訪れていただきました男女4人グループさん。
女性お一方が甲冑を御召しになると(笑)
またこれがカッコ良しなのです。
「敵はどこじゃ~~~~~~!」

「火をもてい!これでは撃てんではないか!」

ではなく。。。。。実は重い~~~~~~~~。
槍と三つ又槍で女真田幸村

「決まった!!!」
この他、4人さんで撮らせていただいたのもあったのですが、しまった、私のカメラで撮るのを忘れた。。。
この後、しばらくぶらくり丁内を歩いていただきました。
以前訪れたときに着ることができると聞いていたので今回寄ってくれたそうです。
また、いらしてくださいね~~~~。
みんなの学校では甲冑体験を随時開催しております。
無料でございます。
ぜひ!一度着てみて体験してみませんか?
150cm以下のお子様には大きさ的に着用が難しいので、兜をかぶっていただいたり、実際にさわって重さなど体験できます。
まだ少し肌寒いかと思ってるうちに蒸し暑い!!!て季節になるのでしょうね。
虫が出てくる予防としてウナコーワクールを特売で購入したまち子(GEN)です。
さて。。。。。今日みんなの学校に訪れていただきました男女4人グループさん。
女性お一方が甲冑を御召しになると(笑)
またこれがカッコ良しなのです。

「敵はどこじゃ~~~~~~!」
「火をもてい!これでは撃てんではないか!」
ではなく。。。。。実は重い~~~~~~~~。
槍と三つ又槍で女真田幸村
「決まった!!!」
この他、4人さんで撮らせていただいたのもあったのですが、しまった、私のカメラで撮るのを忘れた。。。

この後、しばらくぶらくり丁内を歩いていただきました。
以前訪れたときに着ることができると聞いていたので今回寄ってくれたそうです。
また、いらしてくださいね~~~~。

みんなの学校では甲冑体験を随時開催しております。
無料でございます。
ぜひ!一度着てみて体験してみませんか?
150cm以下のお子様には大きさ的に着用が難しいので、兜をかぶっていただいたり、実際にさわって重さなど体験できます。
2017年05月08日
GW終了~(笑)
終わりましたね、最大9連休。。。。
皆さま、どこに行かれましたか?
まちこ(GEN)は休みなく今日まで10連、仕事とイベントでした。
忙しいことはいいことだーーーーーーー! ぜぇぜぇ。。
ハイ! 気を取り直して。
イベントのお知らせです。
●5月27日(木)「ファゴット演奏で親子リトミック」

0歳~3歳、ご兄弟対象 13:00~13:30
そして、もう一つ。
●6月26日(月)「絵本よみきかせとわらべうた」

こちらも0歳~3歳、ご兄弟対象。 13:00~13:45
そして、わらべうたにご興味のある方もぜひ!ご参加ください。
お申込み・お問合せは下記までお願いいたします。
和歌山米屋町2
まちなか交流スペース『みんなの学校』
TEL:073-460-2028 11:00~19:00(休校日 火曜日)
皆さま、どこに行かれましたか?
まちこ(GEN)は休みなく今日まで10連、仕事とイベントでした。
忙しいことはいいことだーーーーーーー! ぜぇぜぇ。。
ハイ! 気を取り直して。
イベントのお知らせです。
●5月27日(木)「ファゴット演奏で親子リトミック」
0歳~3歳、ご兄弟対象 13:00~13:30
そして、もう一つ。
●6月26日(月)「絵本よみきかせとわらべうた」
こちらも0歳~3歳、ご兄弟対象。 13:00~13:45
そして、わらべうたにご興味のある方もぜひ!ご参加ください。
お申込み・お問合せは下記までお願いいたします。
和歌山米屋町2
まちなか交流スペース『みんなの学校』
TEL:073-460-2028 11:00~19:00(休校日 火曜日)
2017年04月10日
4月10日のみんなの学校
昨日から、さらに気温が5度ほど低い上、雨ふってきましたよぉぉぉぉぉ。
今日はちゃんと雨対策してバイクではないまち子(GEN)です。
昨日のポポロハスさんの賑わいと打って変わって、ものっすごい静かな日です。

そして、少し寒くまた雨なので花見どころではないですね。
通り抜けるくらいなら和歌山城も雨桜できれいかもしれません。
まあ、日曜日が晴れて良かったですね。
あ。。。。バイクじゃないけど傘忘れたや~~~~~ん

今日はちゃんと雨対策してバイクではないまち子(GEN)です。
昨日のポポロハスさんの賑わいと打って変わって、ものっすごい静かな日です。
そして、少し寒くまた雨なので花見どころではないですね。
通り抜けるくらいなら和歌山城も雨桜できれいかもしれません。
まあ、日曜日が晴れて良かったですね。
あ。。。。バイクじゃないけど傘忘れたや~~~~~ん


2017年04月09日
4月9日のみんなの学校
昨日までの雨とは打って変わって今日は良い天気となりました。
気温は昨日と5度ほど低いらしかったのですが、寒くなく暑くなく。。。
和歌山城もお花見客がすごいのではないのかなぁと思いながらバイクで走ってきたまち子(GEN)です。
ぶらくり丁は「ポポロハス」で朝から賑わっていました。

太陽も出て、商店街の天井も開きました。

みんなの学校前のステージ太陽の光が入りとても明るいです。

地場産のお客様も、みんなの学校を訪れるお客様も結構いらっしゃいます。
「着物de地域活性プロジェクトのKIYORA」さんと「わかやま着麗倶楽部」さんがいらっしゃいました。

綺麗ですねー。帯や飾りが個性的になってます。
6月にぶらくり丁でイベントをするそうです。
これから夏に向けてお祭りなどで簡単に浴衣や着物を着れたらいいですねー。
気温は昨日と5度ほど低いらしかったのですが、寒くなく暑くなく。。。
和歌山城もお花見客がすごいのではないのかなぁと思いながらバイクで走ってきたまち子(GEN)です。
ぶらくり丁は「ポポロハス」で朝から賑わっていました。
太陽も出て、商店街の天井も開きました。
みんなの学校前のステージ太陽の光が入りとても明るいです。
地場産のお客様も、みんなの学校を訪れるお客様も結構いらっしゃいます。
「着物de地域活性プロジェクトのKIYORA」さんと「わかやま着麗倶楽部」さんがいらっしゃいました。
綺麗ですねー。帯や飾りが個性的になってます。
6月にぶらくり丁でイベントをするそうです。
これから夏に向けてお祭りなどで簡単に浴衣や着物を着れたらいいですねー。
2017年04月07日
天気が悪くても……
花粉症がつらい!!
どうも。まち子(あ)です。
ようやく春になりましたね。おかげで私は少し前から花粉症にやられまくっています。
今年は眼科で目薬を処方してもらったので、目はマシなのですが……
肌が!!かゆい!!搔いてしまった所からミミズ腫れのように……
みなさんはどんな花粉症対策されてますか?
どうも。まち子(あ)です。
ようやく春になりましたね。おかげで私は少し前から花粉症にやられまくっています。
今年は眼科で目薬を処方してもらったので、目はマシなのですが……
肌が!!かゆい!!搔いてしまった所からミミズ腫れのように……
みなさんはどんな花粉症対策されてますか?
2017年04月06日
4月6日のみんなの学校
暖かくなってきましたねーー。
今日、天気予報を見ずにバイクで出て来てしまいました まち子(GEN)です。
夕方以降から雨やんかぁぁぁぁぁ。
和歌山城ではきれいに桜が咲き始めました。 でも今日から雨やんかぁぁぁぁぁ。

春の嵐よろしく風がキツイのでチラシラックはみんなの学校内に入れております。
イベント看板だけレンガの重しを置いて外に置いてます。

春!新学期入りました!イベントも復活です。
●4月13日、20日、27日(木)「体育の時間」全3回ストレッチウォーク&ソシアルエクササイズ
●4月23日(日)みんなで歌おう!第85回☆歌声喫茶☆
歌声喫茶は前月お休みをいただきました。お伝えきれなかった方々にご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
今月からまた始動となります。皆さまよろしくお願いいたします。
陽も長くなりましたね。

これは、今週月曜日18時30分過ぎくらいに撮りました。
明るいですね。
気持ちも新たに頑張ってまいりますよっと。
今期もよろしくお願いいたします。
今日、天気予報を見ずにバイクで出て来てしまいました まち子(GEN)です。
夕方以降から雨やんかぁぁぁぁぁ。

和歌山城ではきれいに桜が咲き始めました。 でも今日から雨やんかぁぁぁぁぁ。


春の嵐よろしく風がキツイのでチラシラックはみんなの学校内に入れております。
イベント看板だけレンガの重しを置いて外に置いてます。
春!新学期入りました!イベントも復活です。
●4月13日、20日、27日(木)「体育の時間」全3回ストレッチウォーク&ソシアルエクササイズ
●4月23日(日)みんなで歌おう!第85回☆歌声喫茶☆
歌声喫茶は前月お休みをいただきました。お伝えきれなかった方々にご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
今月からまた始動となります。皆さまよろしくお願いいたします。
陽も長くなりましたね。
これは、今週月曜日18時30分過ぎくらいに撮りました。
明るいですね。
気持ちも新たに頑張ってまいりますよっと。
今期もよろしくお願いいたします。

2017年01月29日
消しゴムほりほり
ここ数日暖かい日が続いてますね。
明日も暖かいみたいですが、火曜からまた寒くなるみたいなので、皆さま風邪などには気を付けてくださいね!!
さて、冬ごもり企画の消しゴムはんこホリホリ編がもうすぐです!
ということで、サンプルを彫ってみました!!

この彫ったはんこを使って……

こんなメッセージカードやタグが作れます。
袋や箱に押しても可愛いですよ♪
当日は、はがきサイズの消しゴムはんこに写真のパターンを写して彫っていただきます。
消しゴムはんこを彫るための道具
・デザインナイフ
・カッターマット
・練り消し
はこちらでご用意します。
そのままお持ち帰りいただけますので、当日彫り切れなくても大丈夫ですよ!!
お家に帰って彫ってもいいですし、ちょっと休憩をはさんで15時以降にみん学で彫ってもOKです。
どんな感じかわからないし…と迷ってる方は、当日来て見て決めていただいでもOKですよ。
お待ちしております!!!!!!!!!
明日も暖かいみたいですが、火曜からまた寒くなるみたいなので、皆さま風邪などには気を付けてくださいね!!
さて、冬ごもり企画の消しゴムはんこホリホリ編がもうすぐです!
ということで、サンプルを彫ってみました!!

この彫ったはんこを使って……
こんなメッセージカードやタグが作れます。
袋や箱に押しても可愛いですよ♪
当日は、はがきサイズの消しゴムはんこに写真のパターンを写して彫っていただきます。
消しゴムはんこを彫るための道具
・デザインナイフ
・カッターマット
・練り消し
はこちらでご用意します。
そのままお持ち帰りいただけますので、当日彫り切れなくても大丈夫ですよ!!
お家に帰って彫ってもいいですし、ちょっと休憩をはさんで15時以降にみん学で彫ってもOKです。
どんな感じかわからないし…と迷ってる方は、当日来て見て決めていただいでもOKですよ。
お待ちしております!!!!!!!!!
2017年01月26日
1月26日 スタッフ日記
こんにちは。
少し寒さが和らぎ、ホッとしています。
先日お伝えした毎日新聞さんの取材の件ですが、25日 和歌山県版”あがらのまち自慢” のコーナーで掲載されました。
想像以上に大きなスペースに取り上げてもらえ、スタッフ皆で喜んでいました。
掲載写真の人物紹介で、「よろいかぶとを試着したスタッフ」が僕です (笑)
2月12日の開催する わかものまちづくり交流会 にも触れて頂き、参加者が増えることを願っています。


少し寒さが和らぎ、ホッとしています。
先日お伝えした毎日新聞さんの取材の件ですが、25日 和歌山県版”あがらのまち自慢” のコーナーで掲載されました。
想像以上に大きなスペースに取り上げてもらえ、スタッフ皆で喜んでいました。
掲載写真の人物紹介で、「よろいかぶとを試着したスタッフ」が僕です (笑)
2月12日の開催する わかものまちづくり交流会 にも触れて頂き、参加者が増えることを願っています。

